- 		最近の投稿
- アーカイブ
- カテゴリー
- 投稿日カレンダー- 2025年10月 - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - « 12月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
 
皆さん、こんにちは。
今日は永岡商事のロゴマークについてお話しします。
少し遅くなりましたが、永岡商事にも春が訪れました。
会社の敷地内には、桜の木があります。
この桜の品種名は“陽光(ようこう)”と言います。
永岡商事のロゴマークの桜に合わせて、この深いピンク色の桜を植えています。
また永岡商事のロゴマークは、自衛隊の階級章にも使われている桜花章をモチーフとしています。
自衛隊御用達の称号にふさわしいように、桜の花の中心には永岡商事の「永」の字をあしらえ、国家の隆昌をかげりなき清らかな心で願うという企業姿勢を表しています。
春の訪れがもう一つ。。。
敷地内の神社近くにも、春の到来がありましたよ。
なんと、つくしでした!
土手に生えるイメージですが、神社の鳥居付近の芝生に数本顔を出してくれました。
すぐ近くの竹藪の中から、朝はウグイスの声が聴こえてきたりと、
春の到来を社員みんなで感じることができました。
皆さんも、春を感じることができましたか?
まだの方は、ぜひ見つけてみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも永岡商事をよろしくお願いいたします。